覚醒ミネルヴァ
パズドラで人気があり実用性があるキャラの特徴は
「強力なリーダースキル」
「優秀なスキル」
「優秀な覚醒スキル」
「サブでの有用性」
これら4つにあると思います。
今までは見向きもされず「産廃」として扱われていたキャラですが、
脱法と呼ばれる究極覚醒進化をした「覚醒ミネルヴァ」はこの全てが揃ったと言っても過言では無いでしょう。
注目のリーダースキル
「火属性とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍となり、光と闇属性の敵から受けるダメージを半減させる」
正直火力不足感はありますが、ダメージ半減の威力は本当に素晴らしいです!
リダフレをミネルヴァの場合、光と闇属性のダメージは75%軽減となります。
これによって光、闇属性の攻撃は、ほとんどの攻撃で大ダメージを食らうことが無くなりました。
それにより殴り合いが可能となりますので、特に意識すること無く気楽に降臨などに挑むことが出来ます。
お得なスキル
「1ターンの間敵の防御力を半減し、闇ドロップを火ドロップに変える」
5ターンで1色のドロップ変換スキル持ちは数多く居ますが、
ミネルヴァの場合、防御力半減がつきます。
これはかなり大きいです!
5ターンというのは「軽変換」でかなり使い勝手がよく、更には防御半減なんて、凄すぎますw
自身の火力も補えるのではないでしょうか?
無駄のない覚醒スキル
「バインド耐性×2 お邪魔耐性×2 火列強 火ドロ強 スキブ 火軽減」
バインド耐性は1つで50%、2つで100%バインド無効です。
つまりバインドされません!
リーダーがバインドされてしまうと攻撃倍率も乗らず、一気にやられてしまうパターンが多いので、
バインド無効はかなり大きいと思います。
その他にも無駄な覚醒スキルが無く秀逸です!
サブメンバーとして
覚醒スキルとスキルが優秀なため、サブキャラとしても活躍出来ます。
ほとんどの火パで使えるので枠が余ったら取り敢えずミネルヴァ入れておけばOKです!
人気の赤ソニアとの相性も非常にいいです。
列強で火力アップやソニア→ミネルヴァのスキル使用で火花火&防御半減出来ます。
カグツチからミネルヴァでも火を大量に生成出来ます!
弱点は?
- 火力不足
- 水にはひたすら弱い
- 覚醒素材が大変
上記3つがミネルヴァの弱点と言えそうです。
1は列強化をメインにすると自身の覚醒スキルとも噛み合い、火力の底上げが可能です。
また、エンハンス要員、ドロ強要員を一緒に連れて行くことをおすすめします。
2は水メインのダンジョンには違うパーティーで挑みましょうw
3は、その分強力なキャラが手に入りますので、頑張って集めましょう!
お勧めサブ
1.変換
千代女、カグツチ、ソニア、アレス、火ヴァル、曹操
2.エンハ、ドロ強
ウルズ↑↑、フレイ、シヴァ、テウルギア
3.回復補助
ウルド、ヤマタケ、ウリエル
ミネルヴァを手に入れたら是非育ててみてください!
必ずや強力な味方になってくれます!